![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
||||
![]() |
1 | 傷んでいるので長く使ってないんですが直りますか? | ||
![]() |
1 | 直ります。しかしこの機会に直す直さないの区別なくそれは使って下さい。その方が長くもちます。 | ||
|
||||
![]() |
2 | 重箱内側の隅にすき間があり汁が漏るようになりますが直した方がよいでしょうか? | ||
![]() |
2 | すぐに直して下さい。すき間より水分が漆下地の下にある木部に浸透して、木地より下地が浮きあがりはがれてしまいます。 | ||
|
||||
![]() |
3 | 代々伝わってきた蒔絵付の鼓(300年位経ったもの)があります。鼓として安心して使えて、蒔絵の摩耗したりはがれている部分を今もっている雰囲気を維持しつつ直せますか? | ||
![]() |
3 | 直せます。極力破損部すなわちこのたび手をかける部分は最小限にとどめますが、下地の状況によって当初の計画通りすすまないことお含み下さい。 | ||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|